インビザラインで抜歯矯正

当院では、マウスピース矯正では難しい、不可能と言われることが多い抜歯を伴う矯正治療も、治療上どうしても必要な場合は積極的に行っております。

横顔(口元)、Eライン、口ゴボの大幅な改善を目指す場合、抜歯を行うことが多いです。

抜歯症例

14歳女性

診断 叢生(デコボコがある状態)、下顎前突(受け口)
治療方針 インビザラインシステムにて下顎前歯の抜歯と矯正用ゴムを併用した下顎大臼歯の遠心移動とIPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 102万8,000円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 5年
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。奥歯を動かしている間はかみ合わせが安定しない。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

20歳女性

診断 叢生(デコボコがある状態)、交叉咬合(かみ合せが一部反対になっている状態)
治療方針 第一小臼歯を4本抜歯し、インビザラインシステムにて前歯部の遠心移動、IPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 86万4000円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 2年3カ月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。奥歯を動かしている間はかみ合わせが安定しない。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

23歳女性

診断 叢生(デコボコがある状態)、交叉咬合(かみ合せが一部反対になっている状態)
治療方針 第一小臼歯を4本抜歯し、インビザラインシステムにて上下顎臼歯の近心移動と前歯部の遠心移動、IPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 97万2000円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 1年6か月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。奥歯を動かしている間はかみ合わせが安定しない。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

24歳女性のビフォーアフター

抜歯 24歳女性
抜歯 24歳女性
抜歯 24歳女性
抜歯 24歳女性
抜歯 24歳女性
抜歯 24歳女性
抜歯 24歳女性 横顔
抜歯 24歳女性 横顔
診断 叢生(デコボコがある状態)、上顎前突(上あごが前に出ている状態)
治療方針 第一小臼歯を4本抜歯し、インビザラインシステムにて前歯部の遠心移動、IPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
抜歯部位 右上4番、右下4番、左上4番、左下4番
治療費 ※ 86万4千円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 2年3か月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。奥歯を動かしている間はかみ合わせが安定しない。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

28歳男性

診断 叢生(デコボコがある状態)、過蓋咬合(かみあわせが深い状態)
治療方針 インビザラインシステムにて下顎前歯と上顎小臼歯の抜歯とIPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
抜歯部位 右下2番、左上4番
治療費 ※ 86万4000円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 2年11カ月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。下の前歯を抜歯するので上下の歯の正中線があわない。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。