咬合挙上板

咬み合わせが深いときに、咬み合わせの高さを改善するために使用する床矯正装置です。主に、永久歯に生え変わる途中の小学生頃の時期に使用します。

上の顎にプラスティックのプレートを設置して、下の前歯と接するようにします。このことで、奥歯の咬み合わせは離れた状態になります。奥歯が少しずつ下に伸びてくるので、咬み合わせの高さは高くなります。

よって、前歯の咬み合わせも浅くなります。

カテゴリー:歯ことば〜歯科用語集〜  か行   投稿日:2018年7月22日