アクチバトール

取り外し式の矯正装置です。床矯正と同じようなタイプです。違いは上下が一体になっていることです。そのため、床矯正より装置が大きくなることもあります。

上下一体になっているので、咬み合わせの位置が固定されます。このときの咬み合わせの位置は、治療後に改善したい位置に設定します。例えば受け口ときは今よりも後ろの位置に、咬み合わせの位置を設定します。

アクチバトールは咬み合わせの位置を変えるだけでなく歯を動かすこともできます。歯を動かす目的に合わせて、ワイヤーがプラスチックの部分に埋め込まれています。ワイヤーは歯にそわせるように曲げられていて、歯に力がかかるようになっています。

カテゴリー:歯ことば〜歯科用語集〜  あ行   投稿日:2018年6月3日