歯並びの一部が反対(交叉咬合)

17歳女性のビフォーアフター

非抜歯 17歳女性
非抜歯 17歳女性
非抜歯 17歳女性
非抜歯 17歳女性
非抜歯 17歳女性
非抜歯 17歳女性
診断 叢生(デコボコがある状態)、交叉咬合(かみ合せが一部反対になっている状態)
治療方針 インビザラインシステムにてIPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 86万4千円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 1年10カ月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。奥歯を動かしている間はかみ合わせが安定しない。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

20歳女性のビフォーアフター

診断 叢生(デコボコがある状態)、交叉咬合(かみ合せが一部反対になっている状態)
治療方針 インビザラインシステムにてIPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)と遠心移動(歯を奥に移動)組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 約88万円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 2年5か月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。奥歯を動かしている間はかみ合わせが安定しない。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

20歳女性のビフォーアフター

診断 反対咬合、叢生(デコボコがある状態)
治療方針 インビザラインシステムにて下顎大臼歯の遠心移動とIPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 97万2,000円(検査、診断、毎回のチェック量、保定装置を含む料金)
治療期間 2年3カ月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。反対咬合を改善する際に一時的に奥歯が噛めない期間が生じる。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

クリンチェック(治療計画シミュレーション動画)のステージ数(マウスピースの数)が89ステージの患者様です。

ここまでステージ数が多いと、途中で治療計画の微調整が余儀なくされることが多い(経験上、目安は50ステージを超えるかどうか)が、この患者さんは89ステージ完了時点で、良い見た目と噛み合わせを確立でき、矯正治療完了し、保定治療(歯並びの維持、咬合の向上)に入りました。治療期間は2年3カ月です。

予測実現性の高いクリンチェックを作成し、精度の高いマウスピース矯正治療を提供している結果と、患者様もスタッフも喜んでいる症例です。

20歳女性のビフォーアフター

診断 叢生(デコボコがある状態)、交叉咬合(かみ合せが一部反対になっている状態)
治療方針 インビザラインシステムにてIPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的なかみ合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 886,400円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 2年
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

20歳女性のビフォーアフター

診断 叢生(デコボコがある状態)、反対咬合(かみ合せが一部反対になっている状態)
治療方針 IPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 44万円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 1年(治療中)
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。奥歯を動かしている間はかみ合わせが安定しない。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

25歳女性のビフォーアフター

診断 叢生(デコボコがある状態)、部分的な反対咬合
治療方針 インビザラインシステムにて歯列の拡大とIPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 90万1,950円(検査、診断、毎回のチェック量、保定装置を含む料金)
治療期間 2年6カ月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。動きが悪い場合は上下小臼歯を4本抜歯する治療計画に変更する可能性がある。拡大を行うことで歯肉が下がる可能性がある。反対咬合を改善する際に一時的に奥歯が噛めない期間が生じる。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

27歳女性のビフォーアフター

診断 叢生(デコボコがある状態)部分的な反対咬合
治療方針 インビザラインシステムにて歯列の拡大とIPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 86万4,000円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 1年7カ月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。反対咬合を改善する際に一時的に奥歯が噛めない期間が生じる。拡大を行うことで歯肉が下がる可能性がある。舌の癖をコントロールできない場合は後戻りが生じる可能性がある。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

27歳女性のビフォーアフター

診断 叢生(デコボコがある状態)、交叉咬合(かみ合わせが一部反対になっている状態)
治療方針 インビザラインシステムにてIPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 86万4,000円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 1年5カ月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

27歳女性のビフォーアフター

診断 叢生(デコボコがある状態)、交叉咬合(かみ合せが一部反対になっている状態)
治療方針 インビザラインシステムにてIPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)と上の歯列を奥に移動させる事を組み込んだ動的矯正治療を行い上顎前突を改善します。
治療費 ※ 約87万円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 2年1か月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。奥歯を動かしている間はかみ合わせが安定しない可能性がある。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

29歳女性のビフォーアフター

診断 叢生(デコボコがある状態)、交叉咬合(かみ合せが一部反対になっている状態)
治療方針 インビザラインシステムにてIPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、ホワイトニング、被せもののやりかえを行ったのちに保定を行う。
治療費 ※ 105万600円(診断、型取り、毎回のチェック料、ホワイトニング料 被せものの金額 保定装置を含む料金)
治療期間 3年5か月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。奥歯を動かしている間はかみ合わせが安定しない。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

52歳女性のビフォーアフター

診断 叢生(デコボコがある状態)、交叉咬合(かみ合わせが一部反対になっている状態)
治療方針 インビザラインシステムにて歯列弓の拡大を行いながらIPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)と矯正用ゴムを併用した動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 96万3360円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 2年5カ月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。交叉咬合の改善中の間はかみ合わせが安定しない。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

20歳女性のビフォーアフター

診断 叢生(デコボコがある状態)、交叉咬合(かみ合せが一部反対になっている状態)
治療方針 第一小臼歯を4本抜歯し、インビザラインシステムにて前歯部の遠心移動、IPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 86万4000円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 2年3カ月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。奥歯を動かしている間はかみ合わせが安定しない。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

23歳女性のビフォーアフター

診断 叢生(デコボコがある状態)、交叉咬合(かみ合せが一部反対になっている状態)
治療方針 第一小臼歯を4本抜歯し、インビザラインシステムにて上下顎臼歯の近心移動と前歯部の遠心移動、IPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 97万2000円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 1年6か月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。奥歯を動かしている間はかみ合わせが安定しない。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

22歳女性のビフォーアフター

非抜歯 20代女性
非抜歯 20代女性
非抜歯 20代女性
非抜歯 20代女性
非抜歯 20代女性
非抜歯 20代女性
診断 叢生(デコボコがある状態)、前歯部交叉咬合(前歯が一部後ろに入っている状態)
治療方針 インビザラインシステムにて上顎歯列の拡大と臼歯部遠心移動、IPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 86万4千円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 1年8か月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。奥歯を動かしている間はかみ合わせが安定しない。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

25歳男性のビフォーアフター

非抜歯 20代男性
非抜歯 20代男性
非抜歯 20代男性
非抜歯 20代男性
非抜歯 20代男性
非抜歯 20代男性
診断 叢生(デコボコがある状態)交叉咬合(かみ合わせが一部反対になっている状態)
治療方針 インビザラインシステムにてIPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 86万4千円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 1年7か月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。奥歯を動かしている間はかみ合わせが安定しない。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。

34歳女性のビフォーアフター

非抜歯 20代男性
非抜歯 20代男性
非抜歯 20代男性
非抜歯 20代男性
非抜歯 20代男性
非抜歯 20代男性
診断 叢生(でこぼこがある状態) 交叉咬合(かみ合わせが一部反対になっている状態)
治療方針 インビザラインシステムにて上顎の遠心移動、IPR(歯と歯の間をわずかに削合してスペースを獲得する方法)を組み込んだ動的矯正治療を行い、理想的な噛み合わせを確立した後、保定を行う。
治療費 ※ 86万4千円(診断、型取り、毎回のチェック料、保定装置を含む料金)
治療期間 3年4か月
リスク 1日20時間以上マウスピースを使用できない場合、歯が動かない可能性がある。奥歯を動かしている間はかみ合わせが安定しない。

※ 治療費は、治療当時の費用で、現在の費用と異なる可能性があります。現在の費用は治療費のページでご確認くださいませ。