過去に虫歯治療を行った歯が二次的に、虫歯になることです。
二次カリエスは、原因は多岐にわたりますが、大きなものとしては詰め物やかぶせ物の劣化です。とくに保険適用内の素材(プラスティック素材など)は劣化がおこり、二次カリエスになる可能性が高いと言われています。詰め物やかぶせ物を施している歯では、歯と材料との間に隙間が生じることを自覚し、より丁寧に歯ブラシを使う必要があります。
なお、より確実な予防に努めたいという方は金属やプラスチックでできた詰め物・かぶせ物をセラミック(陶器)に替えるという方法もあります。耐久性や防汚性に優れたセラミックは、二次カリエス予防に最適です。
カテゴリー:歯ことば〜歯科用語集〜 な行 投稿日:2021年10月14日