歯科用CT-しかようシーティー

歯科用CT は、歯科に特化したCT 装置のことで、医科用 CTとは区別されます。デンタル CT あるいはコーンビーム CT
(CBCT)とも呼ばれます。主にデンタルインプラント(人工歯根)、親知らずの抜歯、矯正歯科症例でみられる埋伏歯〔まい
ふくし〕、歯内療法〔しないりょうほう〕などの歯科治療・診断に用いられます。歯科用 CT 撮影は三次元の高画質画像を用いるこ
とで、パノラマエックス線撮影法や口内法エックス線撮影法では判別できない痛みや症状の原因の特定に有用性が高いとされ
ています。当院にも導入しています。

カテゴリー:歯ことば〜歯科用語集〜  さ行   投稿日:2020年5月26日