歯の構成するエナメル質や象牙質の主成分です。硬い成分だが、酸に溶ける性質があります。虫歯ができるのは細菌が出す酸によるためです。
カルシウムを補給して、再石灰化します。表面が溶け出した状態になっても、再石灰化によって修復する特徴があります。
カテゴリー:歯ことば〜歯科用語集〜 は行 投稿日:2019年4月21日
歯の構成するエナメル質や象牙質の主成分です。硬い成分だが、酸に溶ける性質があります。虫歯ができるのは細菌が出す酸によるためです。
カルシウムを補給して、再石灰化します。表面が溶け出した状態になっても、再石灰化によって修復する特徴があります。
カテゴリー:歯ことば〜歯科用語集〜 は行 投稿日:2019年4月21日