ホールディングアーチ

保隙装置の一つです。保隙装置は歯を積極的に動かすというより、スペースを保つための装置です。保隙装置にはいくつか種類がありますが、ホールディングアーチは抜歯矯正のときに使われます。

歯を並べるスペースが少なくて抜歯矯正を選択したとき、抜歯スペースに後ろの歯が倒れてくることがあります。これを防止する目的があります。

ホールディングアーチは固定式の装置で奥歯にバンドをつけます。このバンドと上の顎の口蓋部にプラスティックできたボタンを設置して、ワイヤーで結びます。プラスティックのボタンを固定源に、奥歯が倒れないように力が働きます。

カテゴリー:歯ことば〜歯科用語集〜  は行   投稿日:2018年7月1日