ロイテリ菌

ロイテリ菌は乳酸菌の一種です。

ヒト由来の乳酸菌で体に良い効果があるとわかっています。

 

よく知られている、他の乳酸菌のように腸の働きを整える効果があります。

それだけでなく、口腔内で歯周病菌や虫歯菌を抑制する効果があることもわかっています。

ロイテリ菌はロイテリンという天然の抗菌物質を産生することで、悪い菌を抑制することがわかっています。

 

しかし、ロイテリ菌を摂取するだけでいいわけではありません。

よく、歯を磨いてロイテリ菌を摂取するとことで効果が高まります。

 

 

カテゴリー:歯ことば〜歯科用語集〜  ら行   投稿日:2017年9月18日