セラミッククラウン

e.max

セラミッククラウンは被せ物が全部セラミックでできたものを言います。
セラミック(陶器)といっても様々な種類が使われています。

代表的なものとしてe.max(Ivoclar Vivadent) があります。
ニケイ酸リチウムガラス を成分としたセラミックです。

400Mpaの曲げ強度を持っているので割れにくい材料です。
一般的な陶材は80Mpaくらいしかありません。

天然の歯より硬い材料だと噛んだときに自分の歯を傷めることがあります。
しかし、e.maxでは天然歯に近い摩耗性があるので自分の歯を傷めません。

e.maxは5段階の透明度、豊富な色合いをもつ材料が用意されているので、高い審美性を実現できます。

カテゴリー:歯ことば〜歯科用語集〜  さ行   投稿日:2016年5月22日