インビザラインを始めてもうすこしで半年

こんにちは!

今回は自分自身がインビザラインを始めて半年ほど経ったなかで、新たに感じたこと、思ったことについてお話していきます。

まずはかみ合わせについて

治療中は歯が動いていきますので、マウスピースを交換するごとにかみ合わせが少しずつ変化していきます。これは矯正する上で必ずおこることですが、噛みあわせが変わるとやはり若干違和感があります。

最終的にはかみ合わせを安定させるまで矯正が続きますが、それまでは少しかみづらくなる時期があります。実際、今現在食事が少ししづらい!

 

続いてはインビザラインを行っていく上での痛みについて

当院では1週間に1つのマウスピースを交換して矯正を進めていきます。マウスピースを交換した直後には少しの痛みがありますが2日もたてば歯が少し動いてきてなじみます。

全体が痛いのではなく動かしている歯に少し痛みがあるのが自分でもわかります。

通常のワイヤーの矯正では1回の調整でだいたい1ヶ月分歯を動かすように調整しますので、単純に考えると1週間で交換していくインビザラインの4倍の力がかかります。

ワイヤーの矯正はやったことがありませんが、今の4倍!それは痛いかも・・

 

 

またなにか感じることがあれば、お伝えしていきたいと思います。

神谷デンタルクリニック池袋医院

昼川

 

 

カテゴリー:スタッフブログ  投稿日:2019年3月30日