食後すぐに歯を磨いてはいけないって本当?

こんにちは。

 

以前は『食後すぐに歯を磨きなさい!』

と言われていました。

食べたらすぐ歯を磨くことで虫歯を予防しましょうということです。

しかし最近では逆に『食後すぐに歯を磨いてはいけない!』

なんて言われています。

 

歯

 

食後は食べ物によって、お口の中が酸性に傾いていることがあり、

その状態で歯ブラシによってゴシゴシ強く磨いてしまうと歯が削れてしまうという可能性があるからです。

 

酸性に傾いていた口腔内も時間が経ちだ液が出ることによって中性に戻っていきます。

 

食後10分、30分、1時間後など、いろいろと言われてはいますが、ある程度待ってから磨くといいそうです。

 

ただ、私もそうですがそんなに待っていられない!って方も多いかと思います。

特にインビザライン中の方などは、食事、歯みがきの時間はできるだけ少なくしたいですよね!

 

そういった場合にはどうすればいいかというと、

要は「早く中性の環境に戻せばいい」

だけですから

食後にお茶やお水を飲む、口をゆすぐ

キシリトールガムを噛んで唾液を多量に分泌させる

といったことをするといいでしょう。

 

お茶は虫歯予防のフッ素、殺菌作用のカテキンが入ってい食後にお茶を飲むのは

虫歯予防、歯周病予防にもいいんですよ♪ 

 

 

 

カテゴリー:スタッフブログ  投稿日:2015年12月8日