インビザライン治療の流れ

こんにちは。

 

ブログや歯言葉でもインビザラインの用語や内容について、ちょこちょこご紹介はしていましたが、

治療の流れについてお話したことがなかったので、今日は流れについてご説明したいと思います!

 

1.矯正相談(無料)

2.矯正診断のための基本検査(保険3割負担で¥7280)

  基本検査内容:パノラマ写真、CT写真、歯ぐきの検査、口腔内写真、顔面写真、型取り

3.診断

↓   PVSまでに矯正治療費の半額または全額お支払い。デンタルローンも可能。

4.PVS

   PVSとは→http://www.kdc-ikebukuro.com/blog/2015/10/pvs-140692.html

5.クリンチェック

   クリンチェックとは→http://www.kdc-ikebukuro.com/blog/2015/10/post-43-155196.html

↓  クリンチェック承認後アライナー製造開始

 

6.アライナーお渡し 

   半額支払いだった場合残金のお支払い

 

インビザライン開始後の、来院間隔は基本的に2ヶ月に1回です。

問題なく歯が動いているか、アライナーのフィッテングのチェック、むし歯の有無チェック、クリーニング(保険)を行います。

 

もっと詳しくインビザラインの内容を知りたい方は無料相談やお電話、メールでもお答えしますので、お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:スタッフブログ  投稿日:2015年10月29日